HOME >イベント情報

案内処はこんなところ

令和7年度

子どもたちに伝えたい 雑司が谷案内処15周年記念 星空上映会 ―手塚治虫からのメッセージ

雑司が谷案内処が開設15周年を迎えたこの期に
雑司が谷に縁のある手恷。虫先生のメッセージを未来につなぐ特別な上映会を開催します。
対象は豊島区在住もしくは在学の小学生と保護者になります。
抽選で200名をご招待! 詳細は下記特設WEBサイトをご覧ください。
【日程】 令和7年11月8日(土曜)17時30分〜19時(予定)
【対象】 豊島区在住もしくは在学の小学生とその保護者
※対象のペアで申し込まれた方のみのご招待となります。
【会場】 雑司が谷公園
(雨天・荒天の場合は雑司が谷体育館(千登世橋教育文化センター3階)に変更)
【抽選申込】 15周年記念特設WEBサイト内「星空上映会」ページより別ウインドウが開きます
【応募期間】 令和7年9月1日(月曜)〜10月10日(金曜)
※抽選結果についての問合せにはお答えできかねます。

 

(令和7年8月23日更新)

おかげさまで雑司が谷案内処は15周年を迎えました

豊島区雑司が谷情報ステーション 雑司が谷案内処は2010年7月31日に開設しました。
雑司が谷に訪れる方々への観光情報提供や、2階ギャラリーでの雑司が谷にまつわる資料・作品の展示、手作りコンサートなど、観光・地域交流の拠点、まちの入口として、地元の方々にもまちの魅力を再発見していただけるような催しを展開してまいりました。
開設から15周年を迎え、この度、地域の方々に感謝の気持ちを伝えるとともに、雑司が谷を訪れる方にも参加・鑑賞していただける事業を開催いたします。
これまでも、これからも変わらない風情のある雑司が谷で、みなさんのお越しをお待ちしています。

特設WEBサイトでは、15周年を記念した事業について順次お知らせしていきます。
15周年記念特設WEBサイト別ウインドウが開きます

 

(令和7年7月31日更新)

ご当地スタンプラリー『ぶらりとしまめぐりの旅』

雑司が谷案内処にもスタンプが設置されます。
ゴール地点でアンケートにご回答いただいた方へ、各地域特色の盛り込まれたプレミアムブンカントレカをプレゼント。
(無くなり次第終了、お一人様各地域1枚のみ。)
【期間】 大塚コース、駒込・巣鴨コース 開催中〜 5月31日(土曜)
雑司が谷コース、長崎・南長崎コース 令和7年4月16日(水曜)〜5月31日(土曜)
【ゴール】 池袋東口観光案内所(豊島区民センター1階)
【詳細・問合】 豊島区HP内 IKE-CIRCLE 詳細ページ別ウインドウが開きます

 

(令和7年4月16日更新)

 

 

▲このページの先頭へ


Copyright 財団法人としま未来文化財団 all rights reserves.