雑司が谷案内処や雑司が谷界隈の名所などを紹介する『案内処と雑司が谷展』を常設展示しています。 開設10周年を記念し、令和2年7月31日より、手塚治虫作『白骨船長』より鬼子母神伝説に関するパネルを常設展示に追加しました。あわせて、『白骨船長』の作品全ページもお読みいただけます。 |
||
![]() ![]() ![]() |
||
展示風景 | ▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和4年3月4日(金曜)から4月6日(水曜) 内容:素朴で懐かしく、やさしい…切り絵作家・稲葉祐吉氏の巧みな作品を紹介しま す。 協力:稲葉イトエ、東京都交通局荒川電車営業所
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和4年2月4日(金曜)から23日(水曜・祝日) 内容:鬼子母神通り商店街で開催されている、みちくさ市のご紹介です。 協力:鬼子母神通り商店街、わめぞ
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和4年1月1日(土曜・祝日)から31日(月曜) 内容:雑司が谷七福神めぐりを高田光雄氏の絵画にてご紹介、ご案内します。 矢島勝昭氏の七福神画も展示します。
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年12月3日(金曜)から22日(水曜) 内容:映画などで描かれる以上に幅広いストーリーを内包する『仮名手本忠臣蔵』の世界を紹介していきます。今回はその第1弾です。
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年11月12日(金曜)から30日(火曜) 内容:雑司が谷在住のアーティスト池田佳子さんの作品を紹介します。
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年10月8日(金曜)から31日(日曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年9月10日(金曜)から29日(水曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年8月6日(金曜)から31日(火曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年7月2日(金曜)から31日(土曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年6月4日(金曜)から30日(水曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年5月7日(金曜)から26日(水曜)
|
|
▲このページの先頭へ |
![]() |
期間:令和3年4月2日(金曜)から20日(火曜)
|
|
▲このページの先頭へ |